とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2024年2月11日 野鳥撮影を始めてから、撮ってみたかったウメジロー。 まだ少し早いと思いつつ、中央植物園の梅の開花状況を見に行きました。 園内には既にウメジロ―を狙ったカメラマンが数人。 ただ、開花状況はまだまだでほんの一部しか咲いていませんでした。 梅の開... 2024.05.12 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2023年12月23日② アトリさんと遊んでもらったあとはシジュウカラさんにご挨拶。 こんにちは。ごはん食べたかい? シメさんは夢中でお食事中。 きりっとしたアカゲラさん。 高い所からキジバトさんに観察されていました。 キ『あんたたちも好きねぇ』とでも言われているよ... 2024.01.26 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★2023年12月23日-富山県中央植物園① 2023年12月23日 富山県中央植物園 この日、雪の晴れ間にホームへ向かうと積雪のため駐車困難な様子。 それではと、中央植物園へ向かいました。 入園してしばらくのエリアは除雪されていましたが、奥に進むにつれて弱ラッセル状態に。 軽めの雪歩... 2024.01.25 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2023年12月9日④再びエナガ 最後の最後にもう一度エナガです。 ファインダー越しでも溢れてくる可愛さ。 あっちを向いてもこっちを向いても・・・ 可愛い!! 可愛いは正義だ!! ということで、初めて中央植物園に探鳥に来ましたが、とっても楽しかった!! 2024.01.22 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2023年12月9日③コゲラ コゲラさん。 シジュウカラの混群のメンバーですね。 小さいけれど立派なキツツキ。 まーこはこのキツツキのドラミングの音を感知するのが得意。 しっかり目標を定めて~ えいっ!!と木を突くときは瞼?瞬膜?を閉じています。 2024.01.21 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2023年12月9日②エナガ祭り ジョビ子さんをしばらく撮影していると先ほどの混群たちが帰ってきました。 動かずにじっとしていると、すぐ近くまで来てくれたので思う存分撮影することができました! 羽ばたきを撮るのは難しい~ 黄色のアイラインがかわいい… 無条件にかわいいですね... 2024.01.21 とりりくふぉと
とり 【りく】野鳥★富山県中央植物園-2023年12月9日① 場所を変えて今度は富山県中央植物園へ 芝生の広場ではハクセキレイさんがお出迎え。 水場の近くにもセキレイさんがいるな~と思っていたら、セグロセキレイさん。 木々の上の方でちょこちょこと動いていたアトリさん。 元気な声で近付いてきたのはシジュ... 2024.01.21 とりりくふぉと